第4回琉球大学・東京慈恵会医科大学 臨床研究ワークショップ
今までに臨床研究の経験がない方、これから始めてみたいという方が対象です。
医師だけでなく、薬剤師、看護師で臨床研究をやってみたいという方もぜひご参加下さい。臨床研究医育成のため実践形式で知識習得を目指します。
【講 師】
- 松島 雅人
(東京慈恵会医科大学) - 池田 正行
(長崎大学) - 名郷 直樹 【 調整中 】
(武蔵国分寺公園クリニック) - 植田 真一郎
(琉球大学)
※各グループにチューター配置
- 【日 時】
- 平成24年3月10日(土)9:00-18:30
平成24年3月11日(日)9:00-12:00 - 【会 場】
- 沖縄県医師会館 3階ホール
- 【定 員】
- 20名(5名4グループ)
参加ご希望の方は、申込書を事務局宛てFAXにて送付下さい。
申込締切日:平成24年2月25日(土) ※定員に達次第、受付を終了致します
【主な内容】
- 臨床研究総論
- クリニカルクエスチョン~研究仮説~研究の入口・出口(PECO)を決める
- 研究デザイン、バイアス、交路因子について
- 詳細なPECO、サンプリング、変数について
- 各グループで研究計画作成
事務局:琉球大学大学院医学研究科臨床薬理学講座 (担当:知念、普天間)
T E L : 098-895-1195 F A X : 098-895-1447
E-mail: h086778@eve.u-ryukyu.ac.jp 又は h111881@eve.u-ryukyu.ac.jp
琉球大学医学部附属病院専門研修センターURL:http://www.senmon.med.u-ryukyu.ac.jp/
主催: | 琉球大学医学部附属病院専門研修センター 文部科学省「医師不足解消のための大学病院を活用した専門医療人材養成(大学病院間の相互連携による優れた専門医等の養成)事業」 「多極連携型専門医・臨床研究医育成事業」 |
---|---|
共催: | 東京慈恵会医科大学 ・ 琉球大学大学院医学研究科臨床薬理学講座 ・ 琉球大学医学部附属病院臨床研究支援センター |