保健学科/保健学研究科保健学科・保健学研究科HP

大学院保健学研究科

保健学研究科長・保健学科長 小林 潤

教育研究領域は、人間健康開発学と国際島嶼保健学の2つの領域があります。人間健康開発学領域は沖縄の社会文化的環境および亜熱帯性自然環境を基盤とした健康・長寿の維持増進および再生に資する研究や健康資源の解明に関する研究、そして国際島嶼保健学領域ではアジア・太平洋地域の島嶼地域保健の課題とその対策に関する研究が積極的に展開されています。そしてこれら2つの研究領域は融合し、沖縄県に関する研究で得られた成果をもとに同じ亜熱帯環境にある東南アジア・アフリカで研究を展開していますし、また逆に海外で得られた成果を沖縄県の保健医療の向上にも役立てられると考えられます。

本研究科の授業科目では、保健学に関してだけでなく、分子生物学、組織細胞化学など基礎研究に必要とされる領域についても、幅広いそして専門的な知識と技能を習熟出来るようカリキュラムを組んでおります。これらを通して多角的な視点から自身の研究を企画・立案し、得られた結果を精密に分析し、科学的に解釈し論理を展開し、さらにはイノベーションを起こすことができる能力の獲得を目指します。またその他に専門看護師受験資格取得に関する科目や養護教諭専修免許状の申請に関する科目も履修することができるようになっています。

本研究科は1986年に国立大学2番目の保健学専攻の大学院として設置されました。その礎となったのが1968年に沖縄県の保健医療の向上を目指して設立された保健学部です。保健学部は地域医療を担う看護師、保健師、助産師、養護教諭、臨床検査技師のほか、沖縄県の公衆衛生の向上を支えるべく保健関連の行政職や保健医療分野の大学教員、研究者など数多くの多彩な人材を輩出してきました。保健学研究科はグローカルな開かれた研究科として沖縄と海外のフィールドを使った研究や教育が推進され発展しており、英語による教育のコースも設置され留学生と日本人学生がともに学ぶ環境も整っています。さらにJICA沖縄センターや海外提携校との強い連携によって、国際的な様々な勉強や活動ができる機会が提供されています。

大学院における勉強と研究は、指導教官の研究・教育内容と学生の興味とのマッチングがとても重要となります。このホームページをみて興味がある分野があれば連絡してみてください。また多分野に打診すること、マッチングについて相談することも可能となっています。まず気軽にメール等にて連絡をしてみてください。

保健学科

保健とは「健康を守り保つこと」といわれており、これに関する学問が保健学となります。一方医学は「人体の構造や機能、疾病について研究し、疾病を診断・治療・予防する方法を開発する学問」といわれ、疾病すなわち病気をみていくことが中心です。世界保健機構(World Health Organization)の定義によれば健康は、物理的精神的且つ社会的に健康な状態を保つことと定義されています。健康な状態というのは単に病気でないという状態ではないことはわかるでしょうか。保健を学ぶには病気だけでなく、そのまわりにある環境を見る視点が必要になります。環境とは、温度や排気ガスといった物理的環境だけでなく、人と人のつながりによる社会環境を含みます。保健学を学んでいく上で、人のよりよい健康を作るために、さらには我々の住む沖縄・日本・世界そして地球のよりよい環境をつくっていくといった視点を持ってみると楽しさが広がります。
 また、これらのよりよい環境をつくっていくことに、新しいテクノロジーをおおいに活用することは世界的にも注目を浴びています。保健学の分野でも遺伝子を扱うようなバイオテクノロジーが再生医療や検査技術の革新等のイノベーションを日々起こしてきたことはすでに知っているでしょう。さらに近年では、AI(人工知能)や情報テクノロジーの飛躍的な躍進は、新たな感染症に対する対策や、高齢社会における看護や介護の分野に広く活用され始めています。看護師や検査技師等の資格を取ることに効率的にできるようにカリキュラムが組まれています。しかしながら単に専門学校のように資格取得だけに焦点をあてたものでもありません。各教室に所属して研究を実施していくことも重きを置いています。4年生の総合大学である琉球大学の学生として知的探求心を失わずに学問を探求することができるようになっています。これは将来保健分野のリーダーや、高度な技術をもつ専門家として社会に貢献するためのキャリアアップのために重要なステップになっています。
 大学生活は人生のなかでも自由に溢れており、あなた次第で色々な機会を作って体験することができる時です。保健学科は琉球大学のなかで先駆けてクオーター制を導入しています。看護師や臨床検査技師の資格を習得するために多くの単位を取得しながらも一定の休み期間は確保できることになっています。琉球大学はグローカルな大学として、大学全体として地域貢献、国際貢献を積極的に行っています。これらの期間を有効活用して、総合大学であるキャンパスを活用し、積極的に色々な世界の体験が可能です。

banner-health-dept